Language
年式 | 2023 |
---|---|
走行距離 | 4,200km |
車体カラー | コードオレンジ |
エンジン | 3.0 |
車輛寸法 | 全長: 485cm 全幅: 220cm 全高: 196cm |
車検 | R09/03/28 |
修復歴 | 無し |
納車実績
アーティスト 清木場俊介さん
東北楽天ゴールデンイーグルス 浅村選手
埼玉西武ライオンズ 松井監督
車両詳細
※在庫車両の入出庫が多いため、ご来店前にお問合せにてご確認お願い致します。
全幅220cmの超ワイドボディに、EcoBoostツインターボ418馬力のハイパワー、フォードがジープ ルビコン392に対抗して世に送り出したハイパフォーマンスモデル、ブロンコラプターが入庫致しました。
・国内超希少モデル 新車並行 1オーナー
・3リッター EcoBoostツインターボ 418馬力エンジン&10速AT
・全幅220cmの超ワイドボディ(ブロンコ比約25㎝ワイド)
・可変バルブデュアルエキゾーストシステム
・専用FOX製レーシングショック
・37インチATタイヤ&鍛造ビードロックホイール
・FORD PERFORMANCE製スチールバンパー
・フロントスタビライザーディスコネクト機能
砂漠とロッククローリングを組み合わせた世界で最も過酷なオフロードレースと言われている「ウルトラ4レーシング」に対応するレーシングマシンとして開発されたブロンコラプター。乗用車ベースでそのままレースに出れるパフォーマンスを持つモンスターマシンです。
徹底したモディファイぶりはあらゆる面でそのすごさを感じ取ることが出来ます。
ブロンコラプターは高強度スチールフレームでオフロードでの耐久性を高める補強がされています。さらにスキッドプレートとバッシュプレート(エンジンガード)はフロントバンパーからエンジン、トランスミッション、トランスファーケースまでドライブトレインをカバーしています。見た目の迫力も段違いです!
3リッター ツインターボ418馬力のハイパワーエンジンをラプターに搭載。
6秒未満で60マイルに達する爆発的な加速力と最大2トンの牽引能力を兼ね備えたブロンコ最強エンジンです。
アクティブバルブテクノロジーを採用したデュアルエキゾーストシステムを採用。いわゆる可変マフラー搭載となります。ドライバーはノーマル/スポーツ/クワイエット/バハという4つのモードでサウンドを変更できます。
おなじみBORLAからマフラーもリリースされており、さらなるエキゾチックサウンドも手に入れられます。
ラプター専用サスペンションシステム。FOX3.1内部バイパスセミアクティブダンパーは、サスペンションの動きにリニアに反応するライブバルブテクノロジーを搭載。フロントは一体型リザーバータンク、リアはリザーバータンクが外部式のリモートタイプです。
ブロンコラプター専用17インチ鍛造ビードロックホイールに組み合わされるBF グッドリッチ37インチオールテレーンタイヤ。
高速オフロードセクションなど滑りやすい路面でも、トラクションを最大限発揮します。
ロックレール/リムーバルランニングボードは岩場のセクションからボディを保護してくれるサイドガードレール。表面はステップとなっています。
ブロンコ4ドアモデルのルーフシステムは、4セクション構造(前半左右、センター、後半部)となっていて、それぞれのルーフパネルを外すことにより、ユニークかつ開放的なボディスタイルを楽しめるのが特徴。
それぞれのルーフは大人ひとりで室内から脱着が可能で、取り外したドアを荷台に収納することもできます。
イカリング付LEDヘッドライト&LEDテール。デザインもカッコイイですね。フロントデイライトはラプターのみアンバーカラーです。
RIGID製フォグランプはハードな印象を与えてくれるアイテムです。
後方支援ではブラインドスポットアシスト、リアパーキングセンサーが装備。トレーラーヒッチも備わっています。
ヘビー級の重さになる35タイヤ&ビードロックホイールを装着するにあたり、リアゲートを強化するレインフォースキットが取り付けられています。
ラプターR専用のブラック&オレンジのインテリア。インテリアカーボンファイバーパックがパフォーマンスモデルを象徴する、見た目もエキサイティングな装いです。
運転席8wayパワーシート、フロントシートヒーターが装着されます。シートにはRAPTORのシンボルロゴが刺繍されています。
セカンドシートも広々として、キャンプなどにもバッチリですね! 前方に倒すとラゲッジを広々と使うことが出来る利点があります。キャンプなど趣味にもオススメです。
ラゲッジは広くスッキリとしており、四隅フックも付いています。セカンドシートを倒せば長物も楽に積めるさらに広大なスペースが出現します。マットレスなどを積めば車中泊もOK、もちろんゴルフにも行けちゃいます。
マルチファンクションタイプのレザーステアリング。ステアリングを握ったままアダプティブクルーズコントロールの設定が可能です。
鍵をバッグやポケットに入れたままドアハンドルに手をかざせば施錠/解除が出来るスマートキー&プッシュスタートボタン
マニュアルモード付10速オートマを搭載。走りも期待できます!
グラブハンドルもオレンジのワンポイントが入れられオシャレです。
どこの工場で作られたことを示すフロントフェイスを模した専用プレート。ネジがヘッドライトの替りをしているデザインセンス、さすがアメリカ!
「ノーマル」・「エコ」・「スポーツ」・「スリップリー」・「サンド」・「オフロード」・「バハ」・「ロッククロール」から選べるテレーンマネージメントシステムG.O.A.T.モードが搭載されます。
ステアリング下のRボタンを押すと、あらかじめ設定したマイモードを呼び出すことが出来ます。パフォーマンス重視のセッティングでここぞという場面で使いたいですね!
メータードライバーインフォはリアルタイムな車両情報をモニタリングしてくれます。
ダッシュボード上にスタビライザーバーの接続解除、前後デフロック、トレイルターンアシスト、スタビリティコントロール、ハザードライトなど、各スイッチ類をアクセスしやすい位置にレイアウトしている点も明確でわかりやすいのが特徴です。
オートエアコンの表示もシンプルでわかりやすいので、使いやすさに特化しています。
とても便利なワイヤレスチャージング機能が付いています。USB、USB-cポート、12V電源が備わります。
話題のAppleCarPlay(アップルカープレイ)とAndroidAuto(アンドロイドオート)はお手持ちのスマホを繋げば、スマホのナビを純正画面で使えるようになります。もちろん日本語表示、日本語音声で案内してくれます。
狭い道やバックの際も安心の360°サラウンドビューカメラ
10スピーカーのバング&オルフセンサラウンドシステムが備わります。
安全装備が充実しているの嬉しい限りです。レーンキーピングシステム、プレコリジョンアシスト(衝突被害軽減ブレーキ)に加え、Ford Co-Pilot(コ・パイロット)360アシストが備わります。
同じ車種の関連情報